Simplicity.

20歳のミニマリスト。自分の周りを居心地のいい空間で囲みたい!!

中学生の頃に断捨離に目覚めた私が教える断捨離のやり方

こんにちは、学生ブロガーのRINですっ(´-ωก`)今日は3:30に起きてちょっと眠いです…


こちらの記事断捨離をしてミニマリストになろう! - Simplicity.
まずは捨てることを終わらせよう!と書いたのですが、捨て方をもっと詳しく書いてみました。


手順にそって、モノを捨てていくことで、片付けは完了すると思います|•'-'•)و✧


①持ち物をリストアップする

リストアップ

まず、皆さんは自分がどれくらいモノを持っているか把握してますか?


いつも、あれがない… これがない…と探すのに時間を費やしていませんか?



だから、まずは自分が何を持っているのか把握しよう!ということで、持ち物をリストアップしていきます。

気の遠くなる方もいるかもしれませんが…

気合いで!つくります!!




ここは耐えてください!ほんとに片付けしたいなら!
私もリスト作ったのですが、やっぱり最初は1日かかる方もいると思います。リストアップする日!と決めて1日費やしてみてください(じゃないと先にすすめません)。


私の場合、まだ一人暮らししてなかったので、家事用品とかは無かったのですが、それでも300個ぐらいのリストにはなりました。




あと、多すぎて無理…って方はカテゴリーで分けてもいいかもしれません。衣類、本、家事、など。


キーホルダーとかの細かいモノも一つずつ書き出しましょう



あ、書いている途中で要らなくなったら、ゴミ箱にinしてリストにかかなくてもいいです!



リスト作りは大変かもしれませんが、自分の持ち物は把握しているべきです。


そのリストは、また捨てる作業でも使います…!


リストアップすることで分かること

リスト作成が終わったら、多分自分で気づくかもしれませんが、似ているものがいくつもあったりしませんか?



たとえば、急須。


お気に入りの大好きな急須を一つ、毎日大切に使ってみてはどうでしょう?


二つもあるより一つの方が、場所もとらないし楽です。


二つとも気に入らない場合、とりあえずで使っている場合はお気に入りのモノを見つけましょう。

その方が毎日のお茶をいれる作業も楽しめます!



他にも、一つでいいのに、二つあるものがたくさんあると思います。


それを探していって、まずは自分で考えられる範囲で要らないものを捨てて見てください。


捨てたらリストに斜線して消していきましょう。


②絶対必要なものを選び抜く

次に、リストの中から絶対に必要なものを選び抜きます。


これは、生活に必要なもの、なくてはならないものです。


これにマーカーとかでリストに線を引いていきます(フリクションとかだと間違っても消せます)。



ここで注意して欲しいのは、自分では必要と思っていても本当は必要ないものです。


これは、すごい選別が難しいと思うので、じっくり考えてほしいです。


人によっても必要なものって違うと思います。



参考に、私が思う必需品をあげてみます!

1.スマホ2.メガネ3.コンタクト4.ソーイングセット5.財布6.手帳7.家とかの鍵8.寝具9.ペンケース10.歯ブラシ&歯磨き粉11.机とイス


こんな感じですかね?

人によってはこれも!っていう人もいると思うので、あくまで自分の基準で。生活に必要なもの、なくては困るものの基準を大事にしてください。


③大好きなものを残す

大好きなもの

最後に、大好きなモノの選別をします。


必要なものを選んでマーカーしたら、次は大好きなもの!に別のペンでマーカーを引いていきます。


これだけは自分が大好き!取っておきたい!って思うモノにです。



モノに埋もれている人とかは、多分最初は自分が本当に好きなものがわからないこともあると思います。


大好きかどうか決めるのは、自分の心の内側に聞いてください。


『これは大好き?』って。

その時の心の動きでわかるとおもいます。


最初はあんまり減らせなくても、繰り返しやっていくうちに必ず分かってできるようになってきます!

最初は失敗したりするかもですが、失敗は当たり前です!

でも、しまった!って思っても、実際困ることはそうそうありません。


自分の価値を高めるために取っているものは捨てる


特に気をつけてもらいたいのが、自分の価値を高めるためにモノを取っていないか、ということです。


例えば、映画を色々持っていて、実際は楽しみのために買っているんじゃなくて、こんなに映画に精通している私、すごい!とか、


有名な著者が書いた本をたくさん持っていて、実際はそんなに読んでいないのに家に山積みとか。




そんなことしても自分の価値は高まりません。



それよりモノを捨てて、自分の内面と向き合って、本当に好きなことを見つけてそれを突き詰めていった方が楽しいし良いと思います。



くれぐれもその本当の好きではなくて持っているものは手放しましょう。


映画ならお気に入りの1本を週末にレンタルして観たり、本は図書館に借りに行った方がよっぽど贅沢だと思います。



ネックレスやリングもお気に入りの一つに絞った方が毎日選ぶ手間なく、次第にそのモノたちも自分の一部として私たちを際立たせてくれます。



必要なもの、大好きなものを残す。
欲しい、で買ったものを捨てる。



私もまだ捨てれるものがありそうなので、一緒に実践していきましょう!



▼捨てた後の片付けのやり方はこちら
なんでリバウンドしてしまうの?モノを捨てた後の片付けのやり方。 - Simplicity.